最高位の仏 それが如来!

悟りをひらいた者

 

如来とは、厳しい修行の末に悟りをひらいた仏たちの総称で、

「真理に目覚めた者」

を意味します。

 

仏像で表現される如来は、悟りをひらいたあとのお釈迦さまの姿をもとにしています。

 

本来、「仏さま」とは如来のことを指します。

 

基本的には、法衣を身にまとっただけの簡素な身なりが特徴です(大日如来は例外)。

 

いくつかご紹介しましょう。

 

 

 

〇釈迦如来(しゃかにょらい)

 

言わずと知れた仏教の開祖、お釈迦さまです。

 

手を合わせれば、煩悩を清め、心を安らかにしてくれます。

 

      極楽寺(鎌倉)

       建仁寺(京都)

       東慶寺(鎌倉)

       法隆寺(奈良)釈迦三尊像

唯一実在した如来だよ。
釈迦三尊像は、「文殊菩薩」(もんじゅぼさつ)、「普賢菩薩」(ふげんぼさつ)を両脇に従えてるんだ

 

 

〇阿弥陀如来(あみだにょらい)

 

現世を照らす光の如来で、極楽浄土をつくったとされています。

 

両手で印を結んでいることが多い

 

念仏をとなえて身をゆだねると、極楽往生できます。

観音菩薩と勢至菩薩(せいしぼさつ)を両脇に従えていることがあるよ

        高徳院(鎌倉)

        平等院鳳凰堂(京都)

        仁和寺(京都)阿弥陀如来三尊像

 

 

 

〇大日如来(だいにちにょらい)

 

密教の最高仏であり本尊。

 

豪華な装身具を身につけているのが特徴。

 

密教の世界では、大日如来は「仏法そのもの」「宇宙そのもの」とされている。

 

手を合わせるとあらゆる願いがかないます。

 

    円成寺(奈良)

    金剛寺(大阪)

    教王護国寺(京都)

 

 

 

〇薬師如来(やくしにょらい)

 

瑠璃光(るりこう)で病気を癒す如来。

 

左手に万能薬の入った薬壺(やっこ)を持っていることが多く、両脇に、日光菩薩と月光菩薩が配置されていることがある。

 

        円覚寺(鎌倉)

        法隆寺(奈良)

        醍醐寺(京都)

        薬師寺(奈良)

 

 

 

 

最後まで読んでいただき有難うございます 合掌

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です