イギリスで100年以上も愛され続けるショートブレッド【グランマワイルズ】

イギリスで100年以上も愛され続けるショートブレッド【グランマワイルズ】

Walkers(ウォーカー)のショートブレッドに並ぶ、美味しいショートブレッドを見つけたので紹介します🇬🇧

Walkersと同じく伝統あるイギリスのお菓子【Glandma Wilds】(グランマワイルズ)です。

Walkersと並んで私たち夫婦のお気に入りです🤍🤍

グランマワイルズの歴史

グランマワイルズのショートブレッドは(ビスケットもあります)今から100年以上も前の1899年、ヴィクトリア朝時代のイギリスで誕生しました。

そのレシピは、現4代目の曽祖母アニー・ワイルドによって創られました。

グランマワイルズの名前の通り、「ワイルズおばあちゃん」のお菓子です。

当初は、海辺のリゾートで小さなパン屋とB&Bを経営していたワイルズおばあちゃん。

息子のジョン・ワイルズが故郷へ戻ってくることを機に、ヨークシャー州ハワースにてパン屋を始めました。

そしてここで、今日まで愛され続けるワイルズおばあちゃんのレシピはこの時に誕生しました。

原材料は、無添加です

原材料は、4つだけ。

小麦粉、バター、砂糖、食塩のみ。

バター濃厚で、一枚一枚薄めのサクサク食感です。

種類はたくさん

種類もたくさん!

お洒落なお菓子はインテリアにもなりますね🤍

英語サイトですが公式ホームページもよかったら🇬🇧🤍

https://grandmawilds.co.uk/

日本ではKALDI(カルディ)へ行くと見つけられますよー!

私が見つけたのはこちら💁‍♀️

完全無添加ではないものもありますが、一般のお菓子と比べても添加物は少ないです。

全種類食べたいなと思います!

おすすめです💁‍♀️💛

イギリスがお好きな方は、、

グランマワイルズの故郷ハワースは、イギリス小説『嵐が丘』『ジェイン・エア』の作者ブロンテ姉妹の故郷でもありますね📖🤎

イギリスがお好きな方はもちろん、映画にもなっているので、そうでない方も一度は聞いたことはあるのではないでしょうか。

グランマワイルズのお菓子と、ブロンテ姉妹の作品でイギリスに想いを巡らす、そんな優雅な休日のひと時もたまにはいいですね🤍