フランスのお菓子 【TraouMad】(トロウマッド)のパレとガレット

フランスのお菓子 【TraouMad】(トロウマッド)のパレとガレット

最高に美味しいクッキーを見つけたので紹介します♫

日本のお菓子メーカーでは作れない味です。

TraouMad(トロウマッド)は、創業1920年のフランスの老舗お菓子メーカー。

フランス北西部・ブルターニュ産のフレッシュバター、卵、小麦粉にこだわり、創業時から変わらない伝統的なレシピにもとづいて製造されています。

  

【TraouMad Palets】トロウマッド・パレ

まずはこちら。

細長いオシャレな赤い箱が特徴。見てるだけで楽しい。

開けてみると…

中身はこんな感じ。

個別包装されていて、2枚✕3袋入り。

外国のお菓子は一つの袋にドサッと入っていることが多いですが、トロウマッド・パレは個別包装なので持ち運びできて、場所を選ばず食べられます。

このトロウマッド・パレは、ブルターニュ産のバターが33%も使用されているんです。

日本のクッキーでここまでバターを多く使ったクッキーは見かけませんよね。

添加物もほとんど使わず、素材の味を生かしています。

袋を開けるとバターの風味がすごい🙂

直径6cm、厚さ1cmの厚焼き(パレット)タイプで、食感はザクッとホロホロ!

厚みがあるので食べごたえ十分。

美味しい〜。コーヒーと合う〜☕

 

【TraouMad Galettes】トロウマッド・ガレット

今度はこちら、細長い青の箱が目に鮮やか。

開けてみると…

中身はこんな感じ。

やっぱり個別包装で、4枚✕3袋入り。

トロウマッド・ガレットは、こちらもブルターニュ産のフレッシュバターを29%使用

ガレットのほうは無添加

マーガリンやショートニングはもちろん、余計なものは一切入ってません。

袋を開けてみるとバターの香りがワクワクさせます。

パレと違って直径6㎝、厚さ5mmと薄いクリスピータイプ。

期待通りのサクッとした食感でとっても美味しい♪

食べ終わりには、ほんのり塩風味も効いています。

ガレットもコーヒーや紅茶とよく合う〜☕

 

どちらを選ぶかまとめ

【トロウマッド・パレ】も【トロウマッド・ガレット】も、フランス産の原料にこだわり、ブルターニュ地方のバター、卵、小麦粉を使用。

創業時の1920年以来、慎重に保存されたレシピで作られた味が楽しめます。

市販のクッキーの中では、美味しさはジェルブレウォーカーと並んでダントツです!

私たち夫婦もピクニックには欠かせないおやつに認定🙌

どちらを選ぶかは食感の違いですね。

サクサクを楽しむなら「ガレット」、食べ応えを楽しむなら「パレ」ですね。